おしゃれなワイングッズ専門店

ゆうメール送料無料。宅配便送料全国一律540円。5,400円以上お買い上げで宅配便送料無料
Tweet


ホーム DropStopとは 取扱商品一覧 ブログ 企業情報 法人のお客様 パッケージ お問い合わせ

人気のヴィンストリップミニに新カラー登場!

0

    梅雨に入り、ジメジメした日がこれからしばらく続きますね残念

    でも梅雨が明けたら、いよいよ夏到来です!

    ワインラヴァーズでは、夏に向けて、人気のヴィンストリップミニの新色を追加しましたクラッカー

    この前のゴールド&シルバーに加えて、ネオンカラーをラインナップ。

    カジュアルにもスポーティーにもマッチするヴィヴィッドでかわいいボトルホルダー。

    お気に入りのトートに引っ掛けてもよし、さりげなくフィットネスクラブで使うのもおしゃれです。



    全てのカラーはこちら!

     
    Tweet
    • 2016.06.14 Tuesday
    • 新着情報
    • 01:40
    • comments(0)
    • -
    • -
    • by besteffort

    Vinstrip miniの金&銀が入荷しました!

    0

      ひさびさの更新です。

      ヴィンストリップミニのゴールド&シルバーが新たに入荷しました!
      とてもおしゃれでゴージャスですき



      画像がイマイチですね・・・でもとってもかわいいですよハート

      お買い求めはこちら

       
      Tweet
      • 2016.05.19 Thursday
      • 新着情報
      • 17:12
      • comments(0)
      • -
      • -
      • by besteffort

      VINSTRIP VINSTRIP Miniが再入荷しました!夏の季節の必需品です!

      0

        ひさびさの更新です。

        いくつか品切れになっていた、イタリア製のおしゃれなボトルホルダー「VINSTRIP」「VINSTRIP MINI」が再入荷しました!

        気温もどんどん上昇する季節、ボトルウォーターを持ち歩くことも多いと思います。

        そんなときVINSTRIP MINIに入れて、バッグに引っ掛けたり、エクササイズやヨガのときには手にぶら下げて持っていくなど、実用的でありながら、ちょっとおしゃれな演出ができますよ。



        ワインラヴァーズでは、本家のイタリアに加え、フランス、スペイン、ドイツ、日本といった5カ国の国旗カラーをラインナップしています。

        また、レギュラーサイズの「VINSTRIP」ならフルボトルサイズのワインを持ち歩くのに便利です。



        ワイン好きのお友達へのプレゼントなどにもオススメです。2,000円以下なのに正真正銘の"Made in Italy"。

        喜ばれること確実です。おしゃれな液だれ防止グッズ「DropStop」とのセットがお得です。

        VINSTRIPのご購入はこちらから
         
        Tweet
        • 2015.06.21 Sunday
        • 新着情報
        • 19:14
        • comments(0)
        • -
        • -
        • by besteffort

        アサヒビールがエノテカを買収したそうです

        0

          先日、「スーパードライ」でおなじみのあのアサヒビールが中高級ワインを販売する「エノテカ」を買収したというニュースが報じられました。

          エノテカといえばヴィノスやまざきと並ぶ、国内最大級のワイン販売会社。



          多くの海外ワインの独占販売店を持ち、全国の直営店舗での小売だけでなく、卸売りや、オンラインショップと全方位的に事業展開しています。

          一方で、アサヒといえば「スーパードライ」のイメージがすっかり定着してますが、「サントネージュ」というワインブランドを抱えていて、(サントネージュってサントリーじゃなかったんですね〜)、どちらかというと、お手頃価格の国産ワインが得意といった感じです。

          エノテカが中高級ワイン、アサヒは廉価ワインが得意ということで、お互いの思惑が合ったのでしょう。

          すぐに我々に何か恩恵があるかどうかわかりませんが、より多くの種類のワインが、国内の流通で販売されれば、私たちも手に入れやすくなるので、それはそれでいいことですよね。期待しましょう。

           記事が気に入ったらポチッと押してください!ブログランキングに反映されます手
          にほんブログ村 酒ブログ ワインへ にほんブログ村 雑貨ブログへ   blogramのブログランキング
           

          Tweet
          • 2015.02.17 Tuesday
          • 新着情報
          • 23:36
          • comments(0)
          • -
          • -
          • by besteffort

          ソムリエコンクールの決勝問題で間違い探しに挙げられたワイン全てが日本ワインだった

          0

            約一ヶ月ぶりの更新です。
            遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
            昨年は、たくさんの方々にワインラヴァーズの取り扱い商品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
            本年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。

            年明け、いきなりワインのニュースが飛び込んできました。

            1/5の日本経済新聞で、国産ワインが見直されているという記事です。

            記事によると”事件”が起きたのは、2014年秋、福岡で行われた第7回全日本最優秀ソムリエコンクールの決勝。

            つまり、日本一のソムリエを決める大会でのこと。

            ワインリストの間違い探しを当てるのだが、リストアップされたワイン全てが日本ワインだったそうです。

            ソムリエのようなプロにとって、フランス、イタリア、ドイツなどの知識は、豊富なものの、日本のワインとなると、その知識に不安がある人もいるとのこと。

            では、なぜ日本のワインをファイナリストの問題にしたのか?

            というのも、日本食が無形文化遺産になり、また、2020年の東京オリンピックを控え、日本ソムリエ協会も「日本」を重視する傾向にあるのが、日本ワインを取り上げる背景にあるらしい。

            また、海外ではすでに、フランスなどの有名ワインを経験した富裕層が、日本に来た時に、日本のワインを求めるニーズも高まってきたそうです。

            そのような後押しで、日本ワインがプレゼンスを発揮してきた一方、まだまだいろいろ課題もあるそうです。

            例えば、フランスには、「ワイン法」という法律があって、「原産地統制名称」が定められていて、地域ごとに使用するぶどう品種が決められ、「シャブリ」や「シャンパン」といった名称もその地域産でないとつけられないように厳しく決められているが、日本にはそういったルールがなく、それがブランド力のなさにもつながっているとのこと。

            確かに牛肉などは、産地と名称のルールが厳しく、ある地域のものはブランド化して、世界でも知名度が高いですよね。「KOBE Beef」とか。(本当に世界中のKOBE Beefが神戸牛の品種かわからないですが・・・)

            ただ、日本で、真摯にワイン作りに携わってきた方々が、評価されてきたというのは、嬉しい限りです。


             記事が気に入ったらポチッと押してください!ブログランキングに反映されます手
            にほんブログ村 酒ブログ ワインへ にほんブログ村 雑貨ブログへ   blogramのブログランキング


             
            Tweet
            • 2015.01.19 Monday
            • お役立ち情報
            • 01:11
            • comments(0)
            • -
            • -
            • by besteffort

            VINSTRIP × DropStop。国ごとのコレクションをおトクなパッケージにしました!

            0

              斬新なイタリアンデザインで発売以来、ご好評いただいているワインボトルキャリー「VINSTRIP(ヴィンストリップ)」と「ワインのある国」をテーマに一流デザイナーが描くアートなワインポアラー「DropStop(ドロップストップ)アートコレクション Vol.1/Vol.2」のコラボレーション企画です。

              VINSTRIPの国旗カラーは「フランス」「イタリア」「スペイン」「ドイツ」「日本」の5種類。
              それぞれの国旗カラーと、それぞれの国をモチーフにしたDropStopを組み合わせています。



              左から
              VINSTRIP フランス x DropStopアートコレクション Vol1. フランス
              VINSTRIP イタリア x DropStopアートコレクション Vol1. イタリア
              VINSTRIP ドイツ x DropStopアートコレクション Vol1. ドイツ
              VINSTRIP 日本 x DropStopアートコレクション Vol1. 日本



              こちらも左から
              VINSTRIP フランス x DropStopアートコレクション Vol2. フランス
              VINSTRIP イタリア x DropStopアートコレクション Vol2. イタリア
              VINSTRIP ドイツ x DropStopアートコレクション Vol2. スペイン

              価格は、どれも2,000円(税込)です。単品での購入より420円(17%)おトクです!

              ゆうメールの利用であれば送料も無料。

              大切な人へワインと一緒にプレゼントするのもオシャレですよ。

              VINSTRIP x DropStopアートコレクションの商品一覧はこちら

               記事が気に入ったらポチッと押してください!ブログランキングに反映されます手
              にほんブログ村 酒ブログ ワインへ にほんブログ村 雑貨ブログへ   blogramのブログランキング

               
              Tweet
              • 2014.12.22 Monday
              • 新着情報
              • 16:46
              • comments(0)
              • -
              • -
              • by besteffort

              【クリスマスセール!】パーティーでのプレゼントに!ドロップストップアソートパック11枚セットが2,500円!

              0

                クリスマスが近づいてきましたねクリスマス

                2014年2月にオープンしたおしゃれなワイングッズ専門店「ワインラヴァーズ」も初めてのクリスマスを迎えます。

                そこで、日頃のご愛顧の感謝として、数量限定のキャンペーンを企画しました。

                ワインの液ダレをピタッと防ぐ、超すぐれものワイングッズ「ドロップストップアートコレクションVol.1」の全11種類をセットにして特別価格で提供します。




                Vol.1は、デジタルハリウッド出身のすずやともこさんによる、水彩画タッチの暖かみのある作品。「ワインのある国」をテーマにグローバル、ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア、アフリカ、そして日本の遺跡や名所、文化的アイコンをモチーフに11カ国をデザイン。

                お友達へのプレゼントやクリスマスパーティーの景品にぴったりなアイテムです。

                価格は当店通常5,500円のところ、2,500円!

                期間限定、100セット限定になってま〜す。お早めに!

                ドロップストップアートコレクションVol.1 アソートパック
                Tweet
                • 2014.11.15 Saturday
                • 新着情報
                • 16:59
                • comments(0)
                • -
                • -
                • by besteffort

                ワインラヴァーズの運営会社が創業一周年を迎えました。

                0

                  今日はハローウィンですね。一部では仮装パーティーのようなノリになっていますが、週末なので、街のワインバルは賑わうことでしょう。食べ物や飲み物を持ち寄ってのホームパーティもいいですよね♪

                  おしゃれなワイングッズ専門店「ワインラヴァーズ」の運営会社であるベストエフォート合同会社が、本日10月31日をもって一周年を迎えましたクラッカー

                  これもひとえにお客様に支えられての結果です。

                  これからも、魅力的なワイングッズを取り扱っていきますので、変わらずのご支援・ご愛顧をお願いいたします。

                  平成26年10月31日

                  おしゃれなワイングッズ専門店「ワインラヴァース」
                  Tweet
                  • 2014.10.31 Friday
                  • 新着情報
                  • 14:16
                  • comments(0)
                  • -
                  • -
                  • by besteffort

                  ワインと相性も良く体も温まる青梗菜とチキンのクリーム煮

                  0

                    めっきり朝晩が冷え込む季節になりましたね寒い
                    そろそろ、鍋やスープなど、体が温まる料理が恋しくなります。

                    青梗菜とチキンのクリーム煮。リーズナブルな材料で、体も温まり、かつ、おサイフにもやさしい料理を紹介しますわーい



                    材料
                    鶏もも肉             1枚
                    青梗菜              2株
                    玉ねぎ              1/2個
                    牛乳               200cc
                    小麦粉              大さじ1を二回
                    塩                小さじ1を一回と1/2を一回
                    酒                 大さじ2
                    粉末ブイヨン(なければコンソメ) 小さじ1/2 
                    サラダ油             適量
                    コショウ             適量

                    作り方
                    1. 鶏肉をそぎ切りにして、酒(大さじ2)と塩(小さじ1)で揉んで10分おく
                    2. 玉ねぎは櫛切り、青梗菜は葉と茎を分け食べやすい大きさに切っておく
                    3. 鶏肉に小麦粉(大さじ1)をふりかけ、さっと混ぜる
                    4. フライパンに油を引いて、鶏肉をこんがりするまで焼いて、一旦取り出す
                    5. フライパンに玉ねぎを入れ弱火で炒める
                    6. 牛乳とブイヨン(またはコンソメ)、塩、コショウを入れて一煮立ちさせる
                    7. 一旦火を止めて、小麦粉(大さじ1)を加えてとろみをつける
                    8. 鶏肉と青梗菜の茎の部分を加えて、フタをして、弱火で1〜2分煮る
                    9. 青梗菜の葉の部分を加え、混ぜるようにサッと煮たらできあがり

                    味付けは、塩コショウのみですが、牛乳の甘みとブイヨンのうまみで、コクがありながらもこってりしすぎていません。

                    白ワインにとても合う一品です。是非お試しあれ。

                    家飲みワインには欠かせないおしゃれで便利なワインポアラー「ドロップストップ」
                    DropStopアートコレクションシリーズ 商品一覧

                     記事が気に入ったらポチッと押してください!ブログランキングに反映されます手
                    にほんブログ村 酒ブログ ワインへ にほんブログ村 雑貨ブログへ   blogramのブログランキング
                    Tweet
                    • 2014.10.23 Thursday
                    • 白ワインに合う料理
                    • 19:06
                    • comments(0)
                    • -
                    • -
                    • by besteffort

                    大手町に穴場的なスペイン料理店見つけました。

                    0

                      ここ数年、再開発でどんどん新しいお店ができている東京・大手町エリア。
                      今回は、大手町駅直結の商業施設「OOTEMORI(オーテモリ)」で、スペイン料理を堪能してきました。

                      お店の名前は「La Pesquera -MARISQUERIA-(ラ ペスケーラ マリスケリラ)」。

                      うーん、長い!絶対に一度では覚えられないです...汗

                      この商業施設、東西線と丸の内線の連絡通路の途中にあるので、これらの地下鉄を利用する人以外には、馴染みがない場所。地上からはわからないですし。イタリアンや、ベルギービール、和食、カフェなど多くの飲食テナントがあるのですが、結構、穴場的存在です。

                      "スペイン風魚介食堂"と唄っているだけって、魚介類を使った料理が豊富なのと、お値段もとってもリーズナブルで、アペタイザーは、350〜500円均一のものが数多く揃っています。

                      ワインもスペイン、イタリア、フランス、アメリカなど各国のものが、2,500円均一シリーズのメニューがあり(もちろん5,000円以上するお高いワインメニューもあります!)ちょっと出費を抑えたい時には、このワインリストから選ぶのもアリです。

                      また、スペイン料理屋さんだけあって、サングリアも充実。




                      これは、キウイとホウレン草、キュウリ、ミントをベースにしたサングリア。青汁っぽいですねぇ〜にこっ

                      でも、味は甘酸っぱくて、とってもおいしいです。グラスで500円。




                      こちらは、旬の魚介のプレート。新鮮なムール貝、ズワイガニ、ボタンエビ、赤貝、ホタテ、カキがドーンと出てきます。西洋わさびとレモン汁でいただくと、爽やかながらも、わさびのピリッとした辛さが後にきて、とてもおいしいです。特にホタテが甘くて美味しかったグッド

                      そして、スペイン料理と言えば、やはり「パエリア」このお店では「Paella(パエージャ)」となっています。同じものです。



                      これは、お魚とブロッコリーのパエージャ。

                      実は、このお店、18時台頃に行くと、直径1mくらいのパエリアパンで作ったパエージャを小分けして提供しているのですが、
                      提供されるのは、その1回のみ。特に、大きなパンで作ったので、味が違うとは思わないですが、なんかお祭り的でいいですよね♪

                      大手町ということもあって、ランチもやっています。ランチは、さらにリーズナブルで、パスタかパエージャにサラダ、スープ、ドリンクが付いて1,000円!ランチ激戦区の大手町だけに、ビジネスマンやOLさんの味方なんですね〜

                      お店の情報はこちら
                      営業時間:月〜土 / 11:00〜24:00 (フードL.O.23:15、ドリンクL.O.23:30)
                           日・祝 / 11:00〜23:00 (フードL.O.22:15、ドリンクL.O.22:30)
                      電話番号:03-5220-2840
                      座席:カウンター30席/フロア108席
                      主なメニュー:ランチ¥1,000〜 / ディナー¥3,500〜
                             フレッシュオイスター、パエリア各種、プランチャ各種
                      URL:http://www.pesquera.jp

                       記事が気に入ったらポチッと押してください!ブログランキングに反映されます手
                      にほんブログ村 酒ブログ ワインへ にほんブログ村 雑貨ブログへ   blogramのブログランキング

                       
                      Tweet
                      • 2014.10.10 Friday
                      • ワインが楽しめるお店
                      • 09:54
                      • comments(0)
                      • -
                      • -
                      • by besteffort

                      | 1/11PAGES | >>
                      このページの先頭へ▲


                      商品カテゴリ







                      ドロップストップの使い方 デザイナー紹介 個人のお客様 レストランオーナー様 広告代理店ご担当者様 ワインショップオーナー様 企業の販促ご担当者様 雑貨店の仕入れご担当者様 ワインメーカー様 よくある質問

                      selected entries

                      • 人気のヴィンストリップミニに新カラー登場! (06/14)
                      • Vinstrip miniの金&銀が入荷しました! (05/19)
                      • VINSTRIP VINSTRIP Miniが再入荷しました!夏の季節の必需品です! (06/21)
                      • アサヒビールがエノテカを買収したそうです (02/17)
                      • ソムリエコンクールの決勝問題で間違い探しに挙げられたワイン全てが日本ワインだった (01/19)
                      • VINSTRIP × DropStop。国ごとのコレクションをおトクなパッケージにしました! (12/22)
                      • 【クリスマスセール!】パーティーでのプレゼントに!ドロップストップアソートパック11枚セットが2,500円! (11/15)
                      • ワインラヴァーズの運営会社が創業一周年を迎えました。 (10/31)
                      • ワインと相性も良く体も温まる青梗菜とチキンのクリーム煮 (10/23)
                      • 大手町に穴場的なスペイン料理店見つけました。 (10/10)

                      categories

                      • DropStopが買えるお店 (2)
                      • VINSTRIPが買えるお店 (2)
                      • DropStopについて (7)
                      • 新着情報 (35)
                      • お役立ち情報 (30)
                      • ワインが楽しめるお店 (15)
                      • 商品レビュー (2)
                      • 赤ワインに合う料理 (4)
                      • ワイン関連イベント (5)
                      • 白ワインに合う料理 (1)

                      archives

                      • June 2016 (1)
                      • May 2016 (1)
                      • June 2015 (1)
                      • February 2015 (1)
                      • January 2015 (1)
                      • December 2014 (1)
                      • November 2014 (1)
                      • October 2014 (4)
                      • September 2014 (3)
                      • August 2014 (7)
                      • July 2014 (8)
                      • June 2014 (8)
                      • May 2014 (11)
                      • April 2014 (16)
                      • March 2014 (21)
                      • February 2014 (13)
                      • January 2014 (5)
                      メルマガ登録解除 RSS1.0 Atom0.3

                      © 2014 WineLovers all rights reserved.