おしゃれなワイングッズ専門店

ゆうメール送料無料。宅配便送料全国一律540円。5,400円以上お買い上げで宅配便送料無料
Tweet


ホーム DropStopとは 取扱商品一覧 ブログ 企業情報 法人のお客様 パッケージ お問い合わせ
<< 「みんなのせかいさん」でVinstripの取り扱いが始まりました! | main | 夏なのにヌーヴォー? >>

日本でワイン法制定の動き

0

    今日のYahooニュースで、国内ニュースのトピックスにもなっていたので、読んだ方も多いと思います。

    自国のワインの品質を政府が保証する「ワイン法」を日本でも制定して、日本産ワインを世界に売り出そうという議論がされているそうです。ワイン



                     出典:毎日新聞


    上の図は、フランスにおける規定。実はこういった規定、フランスやヨーロッパだけでなく、アメリカ、チリ、アルゼンチンなどにもあり、品質の安定とブランド維持に一役買って言るとのこと。

    国産ワインの9割以上は、外国産ブドウを輸入して、日本で醸造しているのが実態で、"純国産”は、ほんのわずか。

    品質が高く、欧米に負けない素晴らしいワインが日本にはあるものの、品質を規定する公的な決まりがないので(現在は、協会による自主基準のみ)、世界基準では、日本のワイン=低レベルと十把一絡げにされているらしいです。残念


    これでは、まじめな生産者の努力が報われませんよね。

    以前、このブログで取り上げたニュージーランドの「KUSUDA」ワインのように、ワイン醸造でいい仕事をする日本人は、たくさんいるので、是非、国としても後押しして欲しいですわーい 

     記事が気に入ったらポチッと押してください!ブログランキングに反映されます手
    にほんブログ村 酒ブログ ワインへ にほんブログ村 雑貨ブログへ   blogramのブログランキング
     
    Tweet
    • 2014.08.08 Friday
    • お役立ち情報
    • 19:31
    • comments(0)
    • -
    • -
    • by besteffort

    コメント
    コメントする








       
    このページの先頭へ▲


    商品カテゴリ







    ドロップストップの使い方 デザイナー紹介 個人のお客様 レストランオーナー様 広告代理店ご担当者様 ワインショップオーナー様 企業の販促ご担当者様 雑貨店の仕入れご担当者様 ワインメーカー様 よくある質問

    selected entries

    • 日本でワイン法制定の動き (08/08)

    categories

    • DropStopが買えるお店 (2)
    • VINSTRIPが買えるお店 (2)
    • DropStopについて (7)
    • 新着情報 (35)
    • お役立ち情報 (30)
    • ワインが楽しめるお店 (15)
    • 商品レビュー (2)
    • 赤ワインに合う料理 (4)
    • ワイン関連イベント (5)
    • 白ワインに合う料理 (1)

    archives

    • June 2016 (1)
    • May 2016 (1)
    • June 2015 (1)
    • February 2015 (1)
    • January 2015 (1)
    • December 2014 (1)
    • November 2014 (1)
    • October 2014 (4)
    • September 2014 (3)
    • August 2014 (7)
    • July 2014 (8)
    • June 2014 (8)
    • May 2014 (11)
    • April 2014 (16)
    • March 2014 (21)
    • February 2014 (13)
    • January 2014 (5)
    メルマガ登録解除 RSS1.0 Atom0.3

    © 2014 WineLovers all rights reserved.